R1028328aaa
■ ペペロミア・カペラータ
コショウ科ペペロミア(サダソウ)属
/原産地:ブラジル
■ 学名
Peperomia caperata
■ 別名
チヂミバシマアオイソウ
■ 英名
emerald-ripple peperomia
■ 分類
常緑多年草
■ 自然開花期
4月-9月
■ 草丈
10cm~40cm
■ 花径
小さい花が、長細い穂状花序に密につきます。
穂状花序は、茎頂または葉腋、
あるいは、葉と反対側につきます。
花はごく小さく、包があり、花軸に密につき、
両性で、花被はありません。
雄しべは2個。雌しべは1個。
果実は小さく、球形の核果で、1個の種子がある。
結構長い穂になります。我が家の記録は、10cm程。
■ 花色
薄い紫
■ 特徴
叢生タイプのペペロミアです。
葉は卵形で、濃赤紫色で光沢があり、葉脈がくっきりとしています。
ペペロミアは、熱帯・亜熱帯を中心に1000種の品種があり、
小型の多肉質の葉が特徴の植物で、他に、
葉にチジミや斑の入ったものや、光沢がある種類などがあります。
■ 増やし方・植え付け期
5〜6月が植え替えの適期です。
株が大きくなったら一回り大きな鉢に植え替えますが、
2年に1度くらいが目安のようです。
古い土を落とし、傷んだ根を切り取り乱れた葉や枝も切り取ります。
株分けもできますが、挿し木が簡単だそうです。
葉柄をつけた、葉挿しが簡単にできます。適期は5〜7月です。
■ 育て方
叢生タイプですので、株元が蒸れやすいので、
葉には、水をかけないようにします。
葉水も、高温時は避ける方が無難かと思います。
耐寒性が低いので、冬は水を控えめにします。
乾燥には強い種類です。
■ 日常の手入れ
鉢土が乾いたらあ、お水を上げます。
(与えすぎると根が傷みます)
そして、緩効性肥料の置き肥か液肥を、
時々あたえると良いようです。
■ 場所
耐陰性は強く、室内のどこにでも置けるようです。
屋外では、半日陰。明るい日陰が良いようです。
春〜夏の強い光に当てると、すぐに葉焼けしてしまうとか。
注意が必要かと思います。
■ 花言葉
かわいらしさ・艶やか・片思い
■ 誕生花
11月24日
■ 花市場

new!![s]ペペロミア寄せ植え【鉢付き】

new!![s]ペペロミア寄せ植え【鉢付き】
価格:2,887円(税込、送料別)